亚洲通_亚洲通官网¥娱乐网址

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2025/04/08 現在/As of 2025/04/08

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
ドイツ語文法基礎Ⅰ/BASIC GERMAN GRAMMAR I
開講所属
/Course Offered by
外国語学部ドイツ語学科/FOREIGN LANGUAGES GERMAN
ターム?学期
/Term?Semester
2025年度/2025 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
金4/Fri 4
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
1.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
秋山 大輔
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
秋山 大輔 ドイツ語学科/GERMAN
授業の目的?内容
/Course Objectives
?この授業は、外国語学部の学位授与方針(DP)および教育課程の編成?実施方針(CP)の示す、ドイツ語圏の言語?歴史?文化?社会を理解するための専門知識や、交流する文化の諸相を理解するための専門知識を習得した国際的視野に立つ教養人の育成を目指すにあたり、「聞く」「話す」「読む」「書く」という4技能に関して、受容と産出に関する高度な技能を用いて他者とのコミュニケーションを図り異文化を理解し情報を収集することができる専門的な能力を身につけるために必要な基礎学力の修得を目標とする。
?こうした目標の達成に向けてこの授業では、ドイツ語の基本(基本文法の仕組み、基本語彙、基本表現など)を、春(=ドイツ語文法基礎Ⅰ)と秋(=ドイツ語文法基礎Ⅱ)の2学期間でひと通り修得する。この授業で身につけるべき学習内容は、これからのドイツ語運用能力の養成上欠くことのできない重要な土台となる。予習?復習をしっかり行い、継続的な積み重ねを大切にしながら勉強を進めていくことが重要である。
?具体的な目標としては、1年間の勉強で「独検(ドイツ語技能検定試験)3級およびヨーロッパ言語共通参照枠A2合格レベルを目指すこととする。詳細(授業の進め方、辞書の扱い等)については、初回授業時に各クラスの担当教員が説明する。