![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2025/04/08 現在/As of 2025/04/08 |
開講科目名 /Course |
実践ドイツ語Ⅰ/INTERACTIVE GERMAN I |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
外国語学部ドイツ語学科/FOREIGN LANGUAGES GERMAN |
ターム?学期 /Term?Semester |
2025年度/2025 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
木3/Thu 3 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
1.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
S.メルテンス/Stephan MERTENS |
遠隔授業科目 /Online Course |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
S.メルテンス/Stephan MERTENS | ドイツ語学科/GERMAN |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
この授業は外国語学部の学位授与方針、および教育課程の編成?実施方針の示す、「聞く」「話す」「読む」「書く」という 4 技能に関して、受容と産出に関する高度な技能を用いて他者とのコミュニケーションを図り、異文化を理解し情報を収集することができる専門的な能力を身に付けることを目的とします。 「実践ドイツ語」は週4コマです。授業ではHueber出版の教科書„Momente“を使用します。3学期を終えると、ヨーロッパ言語共通参照枠のA2レベルに到達します。 今学期の終わりには、自分や他の人のことを紹介したり、他の人に住まいや趣味,持ち物について質問したり、自分が答えたり、さらには物事を評価したり、自分ができること、何をしたのかを話したりできるようになります。 「実践ドイツ語」では、ドイツ語を使って特定の状況で行動することを学びます。ここで「行動できる」とは、特定の場面で何か目的を達成するためにドイツ語を使用できること(聞く?読む?話す?書く)を意味します。 |
---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |